1. ホーム
  2. ホテル・旅館用語集
  3. ホテル・旅館用語集【さ行】

ホテル・旅館用語集

さ行

サーチャージ
(surcharge)
追加料金の総称。
サービス・バウチュアー
(service voucher)
旅行小切手やホテル・クーポンのシステムをレストランまで拡大したもの。
フランスのアコー社発行。
シーズン・オフ 正しくはオフ・シーズン、シーズン・オフは和製英語。
シティ・インフォーメーション
(city information)
市内の観光、催事、交通機関の案内や予約代行の業務を行う。
シティービュー
(City View)

客室タイプのひとつで、市街が見える部屋のこと。
関連:オーシャンビュー
関連:ガーデンビュー

シティ・リゾート
(city resort)
関連:アーバン・リゾート
支配人
(GM)
ホテルやなどの業界では、営業主(オーナー)が業務に精通した使用人や業者に事業運営を任せる場合があり、この場合は本店・支店を問わず「支配人」が置かれる。
使用人のうち営業主に代わって店舗の営業を取り仕切る責任者。マネージャー。
試泊
(しはく)
開業前に顧客を招待し宿泊してもらった上で、施設内容やオペレーションに対しての意見を聞く。
朝・夕食を付ける場合が多い。
ジャーマンツイン
(German Twin)
マットレスは2つあるがヘッドボード一つを共有しているタイプのツイン。 マットレスがくっついて並んでいるため、一見「ツイン」には見えないが、これも立派な「ツイン」扱い。「ハリウッドツイン」と似たスタイル。 マットレスを離すことができるタイプもある。欧州、特にドイツのホテルに多い。
関連:ハリウッドツイン
シャトーホテル
(Chateau Hotel)
12~19世紀に建てられた古城や邸宅などを当時の姿のままホテルとして利用しているもの。ロマンティックホテルともいう。 
関連:マナーハウス
ジャニター
(janitor)
門番、管理人の意。ハウスマンの別称。
ジャニター・コート
(janitor coat)
作業着、ハウスマンのユニフォーム。
シャワーオンリー
(Shower Only)
バスルームタイプのひとつで、バスタブがなくシャワーだけがついているもの。
祝儀(しゅうぎ)盆 婚礼、祝賀会、各種パーティー等の受付で用いる、祝い金を置く漆塗りの盆。
泊食分離 宿泊料金と食事料金を別立てにすること。
旅館の場合、1泊2食付の料金体系が主流であったが、割高感があることや旅行の個人化、多様化が進んだこと等から、夕食の提供を地域の飲食店や他の旅館等に任せ、ホテルのように宿泊料金を分けるところが増えてきている。
出張パーティー 関連:ケータリング・サービス
ジュニアスイート
(Junior Suite)
スイートルームの一種ですが、ベッドルームとリビングルームが完全に分かれてはいない、やや小型のスイートルームのこと。 
関連:スイート
ショーファー・サービス
(chauffer service)
客の車を駐車場に格納する運転代行サービス。
ジョイナーフィー
(Joiner Fee)
登録されていないゲストを部屋に滞在させる時の料金。
ショルダーシーズン
(Shoulder Season)
旅行客や予約が中間程度の込み具合のシーズンのこと。
関連:ピークシーズン 
関連:オフシーズン
神官(しんかん)控室 結婚式場に隣接して設置する。
「神主控室」という表現はしない。
シングルベッド
(Single Bed)
サイズが幅約100cm以下のベッド。
関連:ルームタイプ 
関連:シングルユース
シングルユース
(Single Use)
ツインやダブルの部屋を1人で使用すること。
関連:ルームタイプ
シングルルーム
(Single Room)
シングルベッドが1台入った1人用の部屋。
関連:ツインルーム 関連:ダブルルーム
神殿
(しんでん)
結婚式場の祭壇に使用。様式としては出雲・伊勢等があり、原則として東向きまたは南向きとする。
スイート
(Suite)
スイート(スイートルーム)は、ベッドルームとパーラールーム(リビングスペース)で構成された、ゆったりとしたお部屋で、通常のホテルでは上級のカテゴリーに属す。
スキッパー
(skipper)
ホテルを舞台に無銭飲食、無銭宿泊等を行う詐欺師のこと。
スキミング・プライス
(skim-the-cream-price)
浸透価格の反語。
高級商品イメージ演出のために、新商品発売時期に高価格設定を行うこと。
スタッキング・チェアー
(stacking chair)
積み重ねることが出来る機構の宴会・会議用椅子。
スタットラー
(Ellsworth Milton Statler)
ホテル業を近代的・大衆的な産業として発展させることに功績。コマーシャル・ホテル時代の基礎を作った。「最高のサービスとは贅沢さではなく、便利さ、快適さ、価格の妥当性である」と考えた。
ステューディオ
(Studio)
ソファまたはカウチベッドがついている部屋。
ストアルーム
(Storeroom)
荷物保管庫、物置、倉庫。
ストール
(stall)
露店、屋台、小さく仕切られた店。
スパ
(spa)
ヘルス・リゾート、温泉保養地あるいは、クアハウスを代表とする水治療法中心の保養施設の意。スパ・リゾート、ヘルス・スパとも言う。
スポーツ・リゾート sports resort スポーツを主目的とし、ホテルを中心に施設配置されたリゾート。
高原型リゾート、海洋型リゾートがある。
3Sサービス サービスやセールスにおける三大要素。
Speediness(迅速)、Sincerity(誠実)、Smile(笑顔)
スリークオーター
(Three Quarter)
幅のサイズが約100cm以上、約120cm以下のベッド。
生花(せいか)作業室 盛り花、花スタンド、贈呈用花束等生花の下処理スペース。
制御卓
(せいぎょたく)
宴会場内において、調光・音響等をコントロールする可動式の制御盤
セーフティ・デポジット
(safety deposit)
宿泊客の貴重品預かり、またはその貸金庫。
セイフティボックス
(デポジットボックス)
(Safety Box /Deposit Box)
安全金庫。保管庫。室内金庫は「インルーム(Inroom Safe)」と呼ばれることも。
セクレタリー・サービス
(secretary service)
宿泊客を対象としたビジネス支援サービス。
ゼネラル・マネージャー
(general manager)
総支配人、GM。
セパレートシャワーブース
(Separate Shower Booth)
バスタブとは別の場所にシャワーブースが設けられているバスルームのタイプ。
関連:シャワーオンリー
セルフランドリー
(Self Laundry)
ゲストが自分で洗濯できる設備や施設のこと。
全国旅館環境衛生同業組合連合会
(AJRA)
(All Japan Ryokan Association)
「全国の旅館環境衛生同業組合の中央連合体として旅館営業・ホテル営業の衛生措置の基準と遵守と衛生施設の改善向上を図り、営業者の自主的活動を促進して経営の安定と公衆衛生の向上に資する」を目的に、1958年に設立。全旅連。
センディング・ユーザー
(sending user)
仲介してくれる客のこと。
関連:エンド・ユーザー
操作卓
(そうさたく)
音響・調光室内にある各種操作盤類の総称。
ソフト・オープン
(soft opening)
ホテルの一部施設のみを開業すること。
ソラリウム
(solarium)
日光浴用の部屋。通常はプール、ヘルス・クラブの付帯施設であるが、高級リゾートでは客室に付設する例もある。
お気軽にお問い合わせください 06-6390-8581

お問い合わせ